大会結果|令和元年度
第14回全日本学生剣道オープン大会
・日時 令和元年12月14日(土)・15日(日)
・場所 宮城県仙台市 カメイアリーナ(体育館)
【男子個人戦】
| 1 |
青木大河 |
3年 |
決勝トーナメント2回戦 |
静岡県 富士市立高校出身 |
| 2 |
柿原宏樹 |
3年 |
予選リーグ |
神奈川県 神奈川大学附属高校出身 |
| 3 |
坂本裕二 |
3年 |
決勝トーナメント1回戦 |
神奈川県 横浜商科大学高校出身 |
| 4 |
曽我昌弘 |
3年 |
予選リーグ |
神奈川県 平塚学園高校出身 |
| 5 |
田呂丸直樹 |
3年 |
予選リーグ |
熊本県 阿蘇中央高校出身 |
| 6 |
野村昴河 |
3年 |
予選リーグ |
静岡県 浜名高校出身 |
| 7 |
橋本直樹 |
3年 |
決勝トーナメント1回戦 |
東京都 国士舘高校出身 |
| 8 |
山﨑翔太 |
3年 |
予選リーグ |
高知県 高知小津高校出身 |
| 9 |
土谷隆太 |
4年 |
予選リーグ |
神奈川県 横浜商科大学高校出身 |
【女子個人戦】
| 1 |
石原真憂 |
3年 |
欠場 |
神奈川県 横浜商科大学高校出身 |
| 2 |
春日エミリ |
3年 |
予選リーグ |
長野県 上田西高校出身 |
| 3 |
前嶋菜々子 |
3年 |
決勝トーナメント1回戦 |
山梨県 甲府商業高校出身 |
第65回関東学生剣道新人戦大会
11月24日(日)・東京武道館
1回戦 横浜商科大学
| |
先 |
次 |
五 |
中 |
三 |
副 |
大 |
| 神奈川大 |
宮臺 |
山田 |
淀繩 |
石川 |
井上 |
今上 |
菊地 |
| メ |
〇 |
〇 |
|
〇 |
|
|
| メ |
〇 |
〇 |
× |
〇 |
× |
× |
| 横浜商大 |
|
|
|
× |
|
× |
× |
| |
|
|
|
|
|
|
| 持田 |
|
|
清水 |
|
生田 |
槌田 |
2回戦 明治大学
| |
先 |
次 |
五 |
中 |
三 |
副 |
大 |
代 |
| 神奈川大 |
宮臺 |
石川 |
山田 |
淀繩 |
井上 |
今上 |
菊地 |
宮臺 |
| |
|
|
|
|
|
メ |
|
| × |
× |
× |
× |
|
× |
|
|
| 明大 |
× |
× |
× |
× |
|
× |
|
|
| |
|
|
|
ツ |
|
|
ド |
| 谷口 |
井上 |
藤田 |
池内 |
濱田 |
元吉 |
石井 |
藤田 |
第20回関東女子学生剣道新人戦大会
11月30日(土)・東京武道館
1回戦 帝京大学
| |
先 |
次 |
中 |
副 |
大 |
| 神奈川大 |
小山 |
|
柏尾 |
飯野 |
蒲谷 |
| |
|
|
|
|
| × |
|
|
|
× |
| 帝京大 |
× |
○ |
メ |
メ |
× |
| |
○ |
メ |
メ |
|
| 菅野 |
角田 |
門川 |
金子 |
藤田 |
第64回秋季神奈川県学生剣道選手権大会
・日時 令和元年10月20日(日)
・場所 桐蔭横浜大学 大学体育館
○男子団体戦 優勝
| ■予選リーグ |
|
3戦3勝 |
| 1回戦 |
防衛大学 |
6勝0敗1分 |
| 2回戦 |
関東学院大学 |
3勝2敗2分 |
| 3回戦 |
北里大学 |
7勝0敗 |
| ■決勝トーナメント |
|
|
| 準決勝 |
桐蔭横浜大学 |
3勝3敗1分 代表戦勝ち |
| 決勝 |
東海大学 |
3勝2敗2分 |
| ■成績 |
|
|
| 優勝 |
神奈川大学 |
(平成25度以来6年振り) |
| 2位 |
東海大学 |
|
| 3位 |
関東学院大学、桐蔭横浜大学 |
|
○女子団体戦 リーグ敗退
| ■予選リーグ |
|
3戦2敗1分 |
| 1回戦 |
防衛大学 |
2勝2敗1分(引き分け) |
| 2回戦 |
桐蔭横浜大学 |
0勝4敗1分 |
| 3回戦 |
関東学院大学 |
0勝5敗 |
| ■成績 |
|
|
| 優勝 |
東海大学 |
|
| 2位 |
関東学院大学 |
|
| 3位 |
北里大学、桐蔭横浜大学 |
|
○男子個人戦
| 1 |
青木大河 |
3年 |
3回戦 |
|
| 2 |
柿原宏樹 |
3年 |
3回戦 |
|
| 3 |
田呂丸直樹 |
3年 |
2回戦 |
|
| 4 |
野村昴河 |
3年 |
2回戦 |
|
| 5 |
橋本直樹 |
3年 |
6回戦 |
第3位入賞 |
| 6 |
山﨑翔太 |
3年 |
4回戦 |
|
| 7 |
松尾憲吾 |
2年 |
2回戦 |
|
| 8 |
山田雄志 |
2年 |
3回戦 |
|
| 9 |
山本悠馬 |
2年 |
1回戦 |
|
| 10 |
鳥居将太郎 |
1年 |
4回戦 |
|
○女子個人戦
| 1 |
春日エミリ |
3年 |
2回戦 |
|
| 2 |
前嶋菜々子 |
3年 |
2回戦 |
|
| 3 |
蒲谷朋世 |
2年 |
1回戦 |
|
| 4 |
小山ゆり |
2年 |
3回戦 |
|
| 5 |
飯野明佳音 |
1年 |
2回戦 |
|
| 6 |
柏尾仁美 |
1年 |
2回戦 |
|
第68回関東学生剣道優勝大会
9月15日(日)・川崎市とどろきアリーナ
1回戦 帝京大学
| |
先 |
次 |
五 |
中 |
三 |
副 |
大 |
| 神奈川大 |
山﨑 |
土谷 |
井上 |
淀繩 |
菊地 |
今上 |
吉永 |
| |
|
|
メ |
メ |
|
|
| |
|
× |
|
|
× |
|
| 帝京大 |
メ |
メ |
× |
|
|
× |
|
| メ |
メ |
|
|
|
|
メ |
| 栗原 |
高木 |
海寶 |
大城 |
小林 |
由波 |
高橋 |
第45回関東女子学生剣道優勝大会
9月23日(月)祝・東京武道館
1回戦 武蔵野大学
| |
先 |
次 |
中 |
副 |
大 |
| 神奈川大 |
樋口 |
蒲谷 |
野口 |
前嶋 |
安見 |
| メ |
不 |
|
メ |
メ |
| |
|
× |
メ |
|
| 武蔵野大 |
|
|
× |
|
|
| |
|
|
|
メ |
| 吉田 |
|
高倉 |
森下 |
尾崎 |
2回戦 国際武道大学
| |
先 |
次 |
中 |
副 |
大 |
| 神奈川大 |
石原 |
前嶋 |
樋口 |
蒲谷 |
安見 |
| |
|
|
|
|
| |
× |
|
|
|
| 国際武道大 |
|
× |
メ |
メ |
メ |
| メ |
|
メ |
コ |
コ |
| 諸岡 |
高野 |
井芹 |
伊波 |
境 |
第64回春季神奈川県学生剣道選手権大会
・日時 令和元年6月9日(日)
・場所 桐蔭横浜大学 大学体育館
○男子団体戦 リーグ敗退
| ■予選リーグ |
|
3戦1勝1敗1分 |
| 1回戦 |
東海大学 |
3勝1敗3分 |
| 2回戦 |
関東学院大学 |
1勝1敗5分 |
| 3回戦 |
北里大学 |
5勝1敗1分 |
※関東学院大学とリーグ総合成績1勝1敗1分
勝ち数、勝者数同数、本数負け(1本)でリーグ3位 |
| ■成績 |
|
|
| 優勝 |
東海大学 |
|
| 2位 |
関東学院大学 |
|
| 3位 |
横浜国立大学・横浜商科大学 |
|
○女子団体戦 三位
| ■予選リーグ |
|
3戦2勝1敗 |
| 1回戦 |
横浜市立大学 |
4勝1分 |
| 2回戦 |
北里大学 |
4勝1敗 |
| 3回戦 |
桐蔭大学 |
1勝3敗1分 |
| ■決勝トーナメント |
|
|
| 1回戦 |
横浜商科大学 |
3勝2分 |
| 準決勝 |
関東学院大学 |
0勝4敗1分 |
| ■成績 |
|
|
| 優勝 |
関東学院大学 |
|
| 2位 |
桐蔭横浜大学 |
|
| 3位 |
東海大学・神奈川大学 |
|
○男子個人戦
| 1 |
加賀美 淳 |
4年 |
1回戦 |
|
| 2 |
大貫貴章 |
4年 |
2回戦 |
|
| 3 |
沖津大介 |
2年 |
1回戦 |
|
| 4 |
菊地慶太 |
2年 |
2回戦 |
|
| 5 |
山田雄志 |
2年 |
5回戦 |
ベスト8 |
| 6 |
渡邉裕也 |
2年 |
4回戦 |
ベスト16 |
| 7 |
松尾憲吾 |
2年 |
3回戦 |
|
| 8 |
井上 涼 |
1年 |
|
優勝 |
| 9 |
淀繩樹生 |
1年 |
4回戦 |
ベスト16 |
| 10 |
友澤 理 |
1年 |
2回戦 |
ベスト8 |
○女子個人戦
| 1 |
安見叶夢 |
4年 |
2回戦 |
|
| 2 |
樋口美沙 |
4年 |
3回戦 |
|
| 3 |
野口桃子 |
4年 |
-回戦 |
欠場就職試験 |
| 4 |
喜納百恵 |
4年 |
3回戦 |
|
| 5 |
早川りえ |
4年 |
-回戦 |
欠場就職試験 |
| 6 |
前嶋菜々子 |
3年 |
2回戦 |
|
| 7 |
石原真憂 |
3年 |
2回戦 |
|
| 8 |
蒲谷朋世 |
2年 |
2回戦 |
|
| 9 |
小山ゆり |
2年 |
3回戦 |
|
| 10 |
飯野明佳音 |
1年 |
2回戦 |
|
第65回関東学生剣道選手権大会
・日時 令和元年5月12日(日) ・参加大学 95校
・場所 日本武道館 ・参加者 462名 ・全日本出場者(関東枠) 60名
一回戦
| 土谷隆太 |
× |
― |
〇 |
落合 |
国士館大 |
| 吉永成志 |
× |
― |
〇 |
田中 |
日本文化大 |
| 中田峻助 |
〇 |
― |
× |
石井 |
海洋大 |
| 山﨑翔太 |
〇 |
― |
× |
早川 |
都市大 |
| 今上雄太 |
〇 |
― |
× |
國府 |
駒澤大 |
| 石川直樹 |
〇 |
― |
× |
小林 |
中央学院大 |
| 宮臺凛明 |
× |
― |
〇 |
梶谷 |
明大 |
二回戦
| 中田峻助 |
〇 |
― |
× |
井田 |
東洋大 |
| 山﨑翔太 |
× |
― |
〇 |
星子 |
筑波大 |
| 今上雄太 |
〇 |
― |
× |
川崎 |
順天堂大 |
| 石川直樹 |
〇 |
― |
× |
本田 |
城西大 |
三回戦
| 中田峻助 |
× |
― |
〇 |
寺本 |
日体大 |
| 石川直樹 |
× |
― |
〇 |
小林 |
帝京大 |
第51回関東女子学生剣道選手権大会
・日時 令和元年5月18日(土) ・参加大学 99校
・場所 東京武道館 ・参加者 512名 ・全日本出場者(関東枠) 28名
一回戦
| 安見叶夢 |
〇 |
― |
× |
青木 |
共立女大 |
| 野口桃子 |
〇 |
― |
× |
坂本 |
東大 |
| 前嶋菜々子 |
× |
― |
〇 |
中家 |
工学院大 |
| 石原真憂 |
〇 |
― |
× |
島子 |
東女大 |
| 小山ゆり |
× |
― |
〇 |
鳥越 |
流大 |
| 蒲谷朋世 |
× |
― |
〇 |
宇田 |
成城大 |
二回戦
| 安見叶夢 |
〇 |
― |
× |
下山 |
東海大 |
| 野口桃子 |
× |
― |
〇 |
永野 |
東海大 |
| 石原真憂 |
× |
― |
〇 |
紅屋 |
家政大 |